tynk– Author –
-
脳を鍛えるには運動しかない!
今回のブログは、 ジョンJ.レイティさんが書いた「脳を鍛えるには運動しかない! 」 ~最新科学で分かった脳細胞の増やし方~をご紹介いたします。 日々のエクササイズの大切さが分かる内容です。 この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 【... -
眠〜いですね。昼の効果について
眠〜いですね。 "春眠暁を覚えず…。" ではなく、今度は猛暑で寝苦しく熟睡できません。 寝不足で朝から頭がスッキリしないのに輪をかけてお昼ご飯を食べた後ってものスゴイ睡魔が襲ってきますよね。 それを解消するには昼寝が最高です。 私は毎日、昼寝を2... -
男性更年期障害ってご存じですか?
私も中年と呼ばれる年齢になって久しいのですが、最近、男性更年期障害と言う言葉を良く聞くようになりました。 いわゆる女性更年期障害は以前より知っていたのですが、男性にも更年期障害があったのですね。 自分は体調も精神的にも今のところは問題なく... -
暑くなってまいりましたね 夏バテにならないようにはどうしたらよいか?
暑くなってまいりました! いよいよ夏本番と言った感じですが、夏バテは本当に参ります。 仕事や勉強の障害となるのでできるだけ夏バテにならないようにしたいですよね。 このブログでは夏バテにならないように、その予防策に関して解説致します。 このブ... -
夏に負けないからだ作り
もうすぐ梅雨が明けて暑い暑い夏がやってきます。 日本の夏は本当に暑くなりますよね。30度の真夏日が連日続き、35度の猛暑日を記録することも珍しくありません。 そうなると心配なのが熱中症です。 熱中症とは体温が上昇して脱水状態になり体調を崩してし... -
夏までに体脂肪を落としてカッコよくなろう!
夏がもうすぐやってきます。 夏は体を露出する季節なのでなるべく格好よく見せたいですよね。 格好よく見せるためには、まず筋肉をつけないとですが、それだけでは足りないのです。 体脂肪を落とすのも重要になってきます。 夏までにあまり時間がないので... -
せっかく良くなったスタイルを維持するには6選
ある程度年齢が上がってきて悩みの種なのが代謝が悪くなってきてカロリー消費が追いつかないこと。 従来と同じ運動量、そして食べる量も変わらないのに体重が増えたり、脂肪がついてスタイルを維持するのが困難になってきます。 でも諦めるのはまだまだ早... -
食べ過ぎを防ぐにはどうしたらいいのか?その方法と対策について
こんにちは、私はホテルビュッフェが大好きなんです。 行く何日も前からテンションが上がったりして⤴ けど、いつも腹8分目にしようと決心して行ってもついつい食べ過ぎてしまいます。。。 みなさんは満腹感や空腹感はどのようにして起こるのかご存知でしょ... -
ウォーキングをがんばっているのに「痩せない」理由と改善法
「毎日長い時間歩いても痩せられない…」「結構な距離を歩いているのになぜ…?」と言う方はいると思います。 ウォーキングを頑張っているのに一向に痩せないのは何が原因なのか。 今回はウォーキングをしても痩せない原因と痩せるためにやるべき改善ポイン... -
やらない手はない!ウォーキングは最高!
私は最近までトライアスロンをしていたのですが、今は引退し、強度の高いトレーニングはしなくなりました。 いままでよりも運動量は減って食べる量が変わらないとカロリーの消費量よりも摂取量が上まわり体重が増加することになります そこでやっているの...